「障害年金が認められ、将来への不安が和らぎました」 40代女性 病名:双極性障害、ADHD 結果:障害基礎2級(遡及請求、5年分 約600万円遡及(加算分含む)) <依頼者の状況> LINEからご連絡をいただき、当事務所にてお電話での面談を行いました。 乳児期は手がかからない子でしたが、幼少期から音や匂いに敏感で、予定の変更や急な指示に強い不安を感じるな 続きを読む
40代女性 病名:うつ病 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、約150万円受給) <依頼者の状況> ご家族からのメールでご相談をいただき、その後、オンラインでの面談にてご相談を承りました。 依頼者は大学を卒業後、事務や販売、デザイン業など複数の職場を経験し、就労を続ける一方で、激務や職場環境のストレスから過食嘔吐、不眠、不安感、希死念慮が出現。20代後半には心身ともに限界 続きを読む
40代男性 病名:多発性嚢胞腎 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、約120万円受給) <依頼者の状況> お電話でお問い合わせいただき、当事務所で面談を行いました。 家族も多発性嚢胞腎を患い血液透析をしていたため、ご本人も遺伝的なリスクを認識はしていましたが、それまで特段の自覚症状はなく、就職し、体調面でも支障なく勤務を続けていました。 健康診断で腎機能異常を指摘された 続きを読む
40代女性 病名:統合失調感情障害 結果:障害基礎 2級(遡及請求、5年遡及 約560万円受給) <依頼者の状況> ご家族からのお電話にてお問い合わせをいただき、その後オンラインにて面談を行いました。 ご本人は10代の頃から情緒不安定で、高校を中退後、アルバイトに従事し生計を立てていました。19歳頃より外出時に動悸や発汗、息苦しさが現れ、外出困難に。パニック発作が続き、精 続きを読む
40代男性 病名:自閉スペクトラム症・注意欠陥多動性障害(ADHD) 結果:障害厚生 2級(加算分含め年額約160万円受給) <依頼者の状況> お電話でのお問い合わせ後、面談にてご相談いただきました。 ご本人は、幼少期から多動傾向が強く、集団での行動やコミュニケーションに困難がありました。小学校では授業中に突然立ち上がったり、他の生徒にちょっかいを出すなどの行動が目立ち、 続きを読む