20代男性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> ご本人のご家族がご相談にいらっしゃいました。 お話を伺う限り障害年金2級相当となり得る知的障害の状態でした。 障害者雇用の就労をされ、職場での理解が必要であること、日常生活についても同居のご家族の援助がなければ成り立たない状況でした。 懸念点として、小児科から 続きを読む
30代男性 病名:広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害 結果:障害厚生年金3級(事後重症請求 年額約60万円) <依頼者の状況> 当事務所にて障害年金の説明会を行った就労移行支援事業所の利用者様からのご相談。 ご自身で年金事務所へ相談して初診証明や診断書も入手なされていました。病歴就労状況等申立書を作成したが、本当にこれで大丈夫なのか不安に思い、当事務所にて無料相談を行 続きを読む
30代女性 病名:うつ病、ADHD 結果:障害基礎年金2級(事後重症請求 年額約78万円) <依頼者の状況> 当事務所にて障害年金の説明会を行った就労移行支援事業所の利用者様からのご相談。 一度ご自身で請求するも、不支給となってしまったとのことでした。まずはどのような請求をしたのかを調べるため、請求した資料を取り寄せ確認したところ、2級の認定基準に該当する程度ではあり 続きを読む
30代女性 病名:大腿骨頭壊死症(人工股関節置換) 結果:障害厚生3級(年額約60万円受給) <依頼者の状況> お子様の件でご家族からお問い合わせいただきました。人工股関節置換に伴い、病院より障害年金の事を教えてもらい、該当するのかどうかを教えてほしいとのことでした。 面談には、ご本人も同席され、これまでの経緯をお聞きしたところ、数年前に全身性エリテマトーデスを発症し治療を行っている 続きを読む
50代男性 病名:心室頻拍(ICD装着) 結果:障害厚生3級(年額約65万円受給) <依頼者の状況> 厚生年金加入の正社員としてお勤めなされていて、健康診断でも指摘を受けることなく日常生活を送っていたとのことでした。しかし、数年前に突然心筋梗塞で救急搬送され、以降経過観察のため通院をしていたが、再び倒れてしまい、ICDを装着なされたとのことでした。 術後しばらくして復職し働いているが 続きを読む