50代男性 病名:うつ病、身体表現性障害 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、年額約150万円受給) <依頼者の状況> 職場でのストレスを感じながら就労を続けていました。 肋間神経痛やギックリ腰を経て、全身に疼痛が起こるようになりました。 全身の疼痛の症状が出てからの約3年間については、生活環境が変わったことから全く症状はなく、医療機関の受診や服薬も必要とせず、問題なく就労ができました 続きを読む
50代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生2級(事後重症請求、年額 約130万円受給) <依頼者の状況> 人工透析治療を開始後に、ご自身で障害年金用の書類を揃えて年金事務所へ提出したところ初診日における納付要件を満たしていないという理由で不受理になり、もう申請はできないのかというご相談で弊所の無料相談へお越しくださいました。 面談でこれまでの病歴を詳しくお伺いしたと 続きを読む
30代男性 病名:双極性障害、ADHD 結果:障害基礎 2級(事後重症請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> メール及び面談にてご相談を受けました。 幼少期に患った病気の後遺症として現在の精神症状が有り得ること、20歳前に急に学校に行けなくなり受診したことがあったこと、20歳以降に受診するも記憶が曖昧なこと、仕事に就いても続かず衝動性や気分のアップダウンが激しく再び受診するよう 続きを読む
40代男性 病名:知的障害 結果:障害厚生年金2級(支給停止事由消滅届の手続き、年額約78万円受給) <依頼者の状況> 約10年前にお母さまが代行で手続きをし障害基礎年金2級を受給されていましたが、平成28年の更新手続き(障害状態確認届の提出)の際に支給停止となってしまったということでした。その後も、知的障害でいらっしゃることから症状が改善されることはなく、お母さまの援助を受けなが 続きを読む
30代女性 病名:広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害 結果:障害厚生年金2級(事後重症請求 年額約130万円) <依頼者の状況> 当事務所にて障害年金の説明会を行った就労移行支援事業所の利用者様からのご相談。 自身の障害でも障害年金が受給できるかどうかを知りたく、当事務所にて無料相談を行いました。 これまでの病歴から、厚生年金加入の正社員としてお勤めされていた時に病院へ受診し 続きを読む