相談者 30代男性 病名:慢性腎不全(人工透析) 結果:障害基礎2級 <受任から申請まで> 当初、成人してから風邪で病院にかかった際に発覚したということで進めていたが、診断書に子供の頃に腎生検を実施しておりメサンギウム増殖性腎炎と診断されていたことが明記されており、20歳前障害であることが発覚した。20年以上前なので初診日の証明が危ぶまれたが、学校で実施した尿検査の結果票や腎生検時の所見 続きを読む
<概要> 50代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生年金2級 <依頼者の状況> 10年以上前から口の渇きや怠さなどを自覚していたとのことで、入院による治療等を行っていました。最近になり透析療法を開始したため障害年金に該当するのではと思い、当事務所にご相談にいらっしゃいました。 <受任から申請まで> 透析に至らず療養していた期間が長かったため、初診日の証明に少々不安がありました。 続きを読む
30代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生年金2級 <依頼者の状況> 慢性腎不全で長らく通院をしているが、症状が徐々に悪化していて仕事でも配置転換を余儀なくされてしまい収入も減ってしまったと相談にいらっしゃいました。しかし、人工透析療法はまだ実施していない為、年金事務所にも主治医にも「まだ障害年金はもらえない」と言われ諦めかけていました。 検査数値等をヒアリングした結果、少なくとも3級 続きを読む