「障害年金が認められ、安心して治療と仕事を両立できる環境に」 50代男性 病名:1型糖尿病 結果:障害厚生 3級(遡及請求 5年分 約560万円遡及) <依頼者の状況> ご本人からお電話でご相談をいただき、後日面談を行いました。 依頼者は、定期的に会社の健康診断を受けていましたが、長らく血糖値は正常範囲内で自覚症状もありませんでした。20代でバセドウ病と診断され通院して 続きを読む
40代男性 病名:多発性嚢胞腎 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、約120万円受給) <依頼者の状況> お電話でお問い合わせいただき、当事務所で面談を行いました。 家族も多発性嚢胞腎を患い血液透析をしていたため、ご本人も遺伝的なリスクを認識はしていましたが、それまで特段の自覚症状はなく、就職し、体調面でも支障なく勤務を続けていました。 健康診断で腎機能異常を指摘された 続きを読む
40代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生2級(事後重症請求、年額 約140万円受給) <依頼者の状況> メールでお問い合わせをいただき、その後当事務所にご来所くださいました。 システム関連の企業にてデスクワーク中心のお仕事をされています。長年にわたり健康診断で高血圧・高血糖の指摘を受けながらも、仕事の忙しさから受診の機会を逃してこられたそうです。 ようやく受診し、糖 続きを読む
50代男性 病名:1型糖尿病 結果:障害厚生 3級(年額 約90万円) <依頼者の状況> ご本人よりお問い合わせいただきました。 今から10年以上前に医療機関へ受診。当時SEとして仕事をしていたが、喉の渇き、頻尿、体重減少等の症状が表れ、次第に自覚症状を強く感じるようになったため受診。検査の結果、1型糖尿病と診断されたとのこと。インスリン治療、血糖コントロールのための食事 続きを読む
40代男性 病名:慢性腎不全(糖尿病性腎症) 結果:障害厚生2級(事後重症請求、加算分含め年額約180万円受給) <依頼者の状況> 障害者手帳1級交付 ご本人よりお問い合わせいただきました。 会社の健康診断にて尿糖と指摘を受け医療機関へ受診。血糖値も高いことが判明し糖尿病と診断されたとのこと。その後、浮腫みや疲れやすさを自覚するようになったころ、腎機能の低下がみられ、 続きを読む