30代男性 病名:網膜色素変性症 結果:障害基礎1級(事後重症請求、加算分含む年額約140万円受給) <依頼者の状況> メールで「自分の症状でも障害年金を受給できるのか?」とお問い合わせをいただき、その後、当事務所にて面談相談を実施しました。 ご本人は幼少期から視覚に特段の問題を感じておらず、通常通り小学校生活を送っていましたが、入学直後の健康診断で眼に関する指摘を受け 続きを読む
20代女性 病名:うつ病 結果:障害基礎2級(遡及請求、5年遡及 約420万円遡及) <依頼者の状況> お電話にて「自分の症状でも障害年金を受給できるか不安」とのご相談をいただきました。年金事務所にも一度足を運ばれたそうですが、複雑な手続きに一人で進めるのは困難と感じ、当事務所にお問い合わせくださいました。 ご本人は、幼少期より家庭内で精神的虐待を受けて育ち、常に不安と 続きを読む
20代女性 病名:双極性障害Ⅱ型 結果:障害基礎2級(認定日請求、年額約79万円受給) <依頼者の状況> 「自分の症状でも障害年金を受けられるのか…」と、メールでお問い合わせいただいたのが最初のきっかけでした。その後オンライン面談にてお話を伺い、制度の説明と請求方法をご提案しました。 ご本人は中学1年時から不登校になり、以降、過呼吸発作や幻覚・幻聴、不眠、不安感などの症状 続きを読む
20代男性 病名:軽度知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約80万円受給) <依頼者の状況> ご家族よりメールでお問い合わせをいただき、その後、面談にてご相談を承りました。 ご本人は出生時に異常はなく、幼少期から元気な男の子でしたが、言葉の発達が遅く、癇癪を起こして泣き続けることがありました。集団行動が苦手で、公園では母親から離れることができず、ほとんど抱っこ 続きを読む
30代男性 病名:統合失調症 結果:障害基礎 2級(遡及請求、5年分の約420万円遡及) <依頼者の状況> お電話でご相談をいただき、その後、面談にて制度のご説明を行いました。 ご本人は大学3年の就職活動のストレスをきっかけに不眠・不安・神経過敏といった症状が現れ、次第に妄想や幻聴といった精神症状も出現。「地球を救わなければならない」といった被害的・宗教的な妄想に支配され 続きを読む