40代男性 病名:脊髄小脳変性症 結果:障害厚生2級(加算含め年額約200万円受給) <依頼者の状況> ご本人からお電話での問い合わせがありました。 特に誘因なく、突然足が突っ張り歩きにくくなったとのことで病院受診したが、原因不明で、しばらく通院したが一向に良くならないとのことで通院を中断したとのことでした。その後、症状が悪化し病院へ受診したが、初診の医療機関同様、原因不 続きを読む
50代女性 病名:糖尿病性網膜症 結果:障害基礎1級(年額約97万円) <依頼者の状況> お電話での問い合わせ 糖尿病性網膜症と診断され、先日手術をしたとのことでした。視力が0.01で日常生活に支障があるとのことで、障害者手帳及び障害年金の申請について受給可能かどうか知りたいとの事でした。 障害年金の認定基準、請求に必要な書類について説明いたしました。病院へ依頼する診断 続きを読む
60代男性 病名:広汎性発達障害 結果:障害厚生3級(年額約75万円) <依頼者の状況> 当事務所にて障害年金の説明会を行った就労移行支援事業所の利用者様からのご相談。 自身の障害でも障害年金が受給できるかどうかを知りたく、当事務所にて無料相談を行いました。 厚生年金加入の正社員として働いた期間はあるものの、どれも長続きせず、転職を繰り返していました。受診のきっかけは、職場でのミス 続きを読む
20代男性 病名:自閉症スペクトラム障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> ご相談にはご家族がいらっしゃいました。 幼少期から他者に心を開かない様子や、人前での発表を苦手とする様子について気にかけながらも、大学進学を希望し勉強に励む様子を見守っていたとのことでした。 大学ではご本人が決めないといけないことが多くあり、ストレス 続きを読む
50代女性 病名:糖尿病性腎症 結果:障害基礎2級(事後重症請求、年額 約80万円受給) <依頼者の状況> これまでずっと健康で仕事にも励まれていたという方でしたが、約10年前に突然別症状で緊急搬送され、そのときに初めて糖尿病と診断をされたということでした。 その後も糖尿病治療をしながら仕事を続けられていましたが症状が改善せず、ご相談があった数か月前から人工透析治療を開始されていまし 続きを読む