40代男性 病名:知的障害 結果:障害厚生年金2級(支給停止事由消滅届の手続き、年額約78万円受給) <依頼者の状況> 約10年前にお母さまが代行で手続きをし障害基礎年金2級を受給されていましたが、平成28年の更新手続き(障害状態確認届の提出)の際に支給停止となってしまったということでした。その後も、知的障害でいらっしゃることから症状が改善されることはなく、お母さまの援助を受けなが 続きを読む
20代男性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> ご本人のご家族がご相談にいらっしゃいました。 お話を伺う限り障害年金2級相当となり得る知的障害の状態でした。 障害者雇用の就労をされ、職場での理解が必要であること、日常生活についても同居のご家族の援助がなければ成り立たない状況でした。 懸念点として、小児科から 続きを読む
20代女性 病名:知的障害 結果:障害基礎2級(年額約78万円) <依頼者の状況> ご本人からお問い合わせいただきました。 現在障害者雇用で就労しているが、障害年金を受給できるか教えてほしいとのことでした。 当事務所へお越しいただきお話をお聞きしたところ、就労先の方から病院受診を勧められ受診し、最近になって療育手帳を取得したとのことでした。 生活状況や就労状況 続きを読む
20代男性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> 療育手帳 B2級取得。 ご本人がもうすぐ20歳なるという頃、お母様が面談にいらっしゃいました。 ご本人は障害者雇用枠で就労中。コミュニケーション面で苦労されながらも、体力を使う仕事をこなされているとのことでした。 今は周りの家族のサポートを受けて日常生活を送り、体力仕事も若さゆえこな 続きを読む
40代男性 病名:知的障害 結果:障害基礎 2級(事後重症請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> 療育手帳 B1級取得。 面談にはご夫婦でいらっしゃいました。 数年前、文字の読み書きが不得手であることを気にかけた奥様の助言により発達相談支援センターで検査を受け、発達障害の疑いがあるとわかったこと、その後初めて療育手帳を入手されたことなどを伺いました。 幼い頃から勉強が苦手で、就 続きを読む