40代男性 病名:多発性嚢胞腎 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、約120万円受給) <依頼者の状況> お電話でお問い合わせいただき、当事務所で面談を行いました。 家族も多発性嚢胞腎を患い血液透析をしていたため、ご本人も遺伝的なリスクを認識はしていましたが、それまで特段の自覚症状はなく、就職し、体調面でも支障なく勤務を続けていました。 健康診断で腎機能異常を指摘された 続きを読む
40代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生2級(事後重症請求、年額 約140万円受給) <依頼者の状況> メールでお問い合わせをいただき、その後当事務所にご来所くださいました。 システム関連の企業にてデスクワーク中心のお仕事をされています。長年にわたり健康診断で高血圧・高血糖の指摘を受けながらも、仕事の忙しさから受診の機会を逃してこられたそうです。 ようやく受診し、糖 続きを読む
40代男性 病名:ブルガダ症候群 結果:障害厚生 3級(認定日請求、5年遡及 約300万円遡及) <依頼者の状況> ご本人よりお問い合わせいただきました。 これまで心疾患について指摘を受けたり通院をしたこともなく、問題なく生活を送っていたとのこと。会社の健康診断でも異常はなく指摘は全くなかった。 その日は休日で家族といつものように談笑していた時、突然意識が飛び、医療機関 続きを読む
30代男性 病名:心臓サルコイドーシス 結果:障害厚生 3級(認定日請求、2年遡及 約120万円遡及) <依頼者の状況> ご本人よりお問い合わせいただきました。 数年前に突然のめまいあり。様子を見ていたが、めまいの他に息切れや動悸を訴え、医療機関へ受診。詳しい検査のため紹介状を書いてもらい転院し、検査を行った結果、完全房室ブロックと診断。ペースメーカー挿入が必要となり、手 続きを読む
40代男性 病名:ブルガダ症候群 結果:障害厚生 3級(認定日請求、約半年遡及 年額約60万円) <依頼者の状況> ご本人よりお問い合わせいただきました。 仕事中、突然倒れ救急搬送。心電図にて不整脈あり、ブルガダ症候群心室細動と診断。今後の事を考え、ICD挿入について説明を受けたとのこと。数週間後に後日ICD植込術を施行。術後は、植込みした部位にピリピリした痛みと息苦しさ 続きを読む