20代男性 病名:自閉症スペクトラム障害 結果:障害基礎 2級(認定日請求、年額約78万円受給) <依頼者の状況> ご相談にはご家族がいらっしゃいました。 幼少期から他者に心を開かない様子や、人前での発表を苦手とする様子について気にかけながらも、大学進学を希望し勉強に励む様子を見守っていたとのことでした。 大学ではご本人が決めないといけないことが多くあり、ストレス 続きを読む
60代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生2級(年間約150万円) <依頼者の状況> 半年前に人工透析を開始したとのことで、障害年金の受給の可能性についてお問い合わせいただきました。 現在は透析専門の医療機関へ転院し週3回透析を行っているとのことでした。 病歴は古く、今から30年以上前に職場の健康診断で指摘を受け医療機関を受診。腎生検の結果、IgA腎症と診断されたとのことでした 続きを読む
20代男性 病名:広汎性発達障害、軽度知的障害 結果:障害厚生 2級(認定日請求、年額約106万円受給) <依頼者の状況> 年金事務所で診断書様式を入手し、主治医の先生に渡した後に弊所へご相談にいらっしゃいました。 普通学級に通い、大学へ進学。幼少期からコミュニケーション困難で一人でいることが多くありました。 気づいたときには周りは就職活動をしていました。アルバイトや派遣の仕事に就いた 続きを読む
50代男性 病名:うつ病、身体表現性障害 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、年額約150万円受給) <依頼者の状況> 職場でのストレスを感じながら就労を続けていました。 肋間神経痛やギックリ腰を経て、全身に疼痛が起こるようになりました。 全身の疼痛の症状が出てからの約3年間については、生活環境が変わったことから全く症状はなく、医療機関の受診や服薬も必要とせず、問題なく就労ができました 続きを読む
50代男性 病名:慢性腎不全 結果:障害厚生2級(事後重症請求、年額 約130万円受給) <依頼者の状況> 人工透析治療を開始後に、ご自身で障害年金用の書類を揃えて年金事務所へ提出したところ初診日における納付要件を満たしていないという理由で不受理になり、もう申請はできないのかというご相談で弊所の無料相談へお越しくださいました。 面談でこれまでの病歴を詳しくお伺いしたと 続きを読む