現在受給中の生活保護に上乗せして障害年金を受け取ることはできません。
生活保護を受けていて障害年金も受給する場合は、生活保護費から障害年金の額が差し引かれます。
また、当事務所で申請代行をご希望になる場合、報酬等の費用がかかります。
そのため、当事務所をご利用いただき障害年金を受給できた場合でも、受け取る金額はあまり変化せず、報酬等の費用分、受け取る金額が少なくなる可能性がございます。
生活保護を受給中に障害年金の手続きを検討される場合は、まずは市区町村役場のご担当者様に障害年金の申請についてご相談ください。
投稿者プロフィール

-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年5月1日Q8.傷病手当金について
- 2025年5月1日Q7.確定申告について
- 2025年5月1日就労移行支援事業所パスセンターにて「障害年金」に関する説明会を開催いたしました!(2回目)
- 2025年5月1日就労移行支援事業所ニューロワークス横浜センター(現:ニューロリワーク)にて「障害年金」に関する説明会を開催いたしました!(2回目)