40代女性 病名:双極性感情障害 結果:障害厚生 2級(認定日請求、配偶者加給含め年額約160万円受給) <依頼者の状況> メールでのお問い合わせ後、電話や郵送でのやり取りを通じてご相談いただきました。 ご本人は長年にわたり仕事と日常生活を両立してこられましたが、20代の頃に突然気分の高揚や多弁、幻聴といった症状が現れ、「躁病」と診断されました。以降も体調の波が続くなかで 続きを読む
20代男性 病名:うつ病 結果:障害厚生 2級(認定日請求、年額約120万円受給) <依頼者の状況> お電話にてご本人よりお問い合わせいただきました。 ご本人は高校卒業後に就職されましたが、人間関係のストレスや業務上の不安から、意欲の低下や不眠、動悸、震えといった症状が徐々に悪化。電車内でパニック状態になるなどのエピソードを経て、精神科を受診し「うつ病」と診断されました。 続きを読む
40代女性 病名:広汎性発達障害 結果:障害厚生3級(事後重症請求、年額約58万円受給) 約1年後、額改定請求を行った結果:障害厚生年金 2級(年額約112万円受給) <依頼者の状況> 初診は36歳当時、厚生年金加入。 幼少期は団体行動が苦手で協調性に欠け、なかなか友達ができなかった。 大学時代も成績に問題ないものの、ゼミの先輩から協調性がないと指摘を受ける。 アル 続きを読む
40代男性 病名:注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム障害、双極性障害Ⅱ型 結果:障害厚生 2級(事後重症請求、年額約141万円受給) <依頼者の状況> 初診は26歳当時、正社員の頃。 幼少期は厳しい親のもとで育ち、勉強しないと体罰があり、自尊心が低下しがちでした。得意分野があり、優れた才能が評価され、推薦入学で大学院まで進学。就職先も推薦で決まる。一方で在学中にやった 続きを読む
40代女性 病名:膵癌 結果:障害厚生 3級(認定日請求、約200万円遡及) <依頼者の状況> ご家族よりお問い合わせいただきました。 胃痛、背部痛、吐き気があり、市販薬で対処していたが、一向によくならなかったため医療機関を受診。検査の結果、膵頭部に腫瘍。即手術が必要との事で、膵頭十二指腸切除術を行ったとのこと。その後、抗がん剤治療、放射線治療を開始。副作用の影響で高熱と 続きを読む