<概要>
40代女性
病名:全身性エリテマトーデス
結果:障害基礎年金2級(20歳前障害による)
<依頼者の状況>
ご相談にはお母様と一緒にいらっしゃいました。中学生のときにSLEと診断され、以後30年近く治療を続けているとのことでした。障害年金はご自身で区役所窓口に相談して手続きを進めていましたが、やはり不安があるとのことで、当事務所に相談にいらっしゃったそうです。
<受任から申請まで>
SLEでは、ステロイド治療による大腿骨頭壊死症で障害年金を受給される方が多いなか、ご依頼者様は白血球の減少や全身倦怠感、腸や皮膚の症状などが主でした。これらの症状を診断書に適正に反映いただけるかがカギとなるとお話しし、反映しきれない症状については病歴状況申立書で補うことをお伝えしました。手続き中にも体調悪化により入院されることがありました。
<結果>
予想より早く、提出から2ヶ月ほどで結果がでました。大腿骨頭壊死により人工関節などが無いため受給は難しいのではと思っていたとのことですが、無事に認定され本当に良かったです。
無料相談のお申込みはこちら
投稿者プロフィール

-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年8月29日精神疾患【川崎市】自閉症、知的障害で障害基礎2級が認められた事例(約3年分 約250万円遡及)
- 2025年8月28日精神疾患【横浜市】双極性障害/ADHDで5年遡及が認められた事例(約600万円)
- 2025年8月28日精神疾患【横浜市】うつ病で認定日請求が認められた事例(約120万円) 社会的治癒による請求
- 2025年8月25日腎疾患【横浜市】1型糖尿病で5年遡及が認められた事例(約560万円遡及)