60代女性
病名:関節リウマチ
結果:障害厚生年金2級
年間受給額:約175万円
<依頼者の状況>
20年近く前から関節リウマチを患っていて、症状はどんどん悪化している状態だった。障害者手帳は1級。治療もとてもつらく、痛みもあり本当に大変な状態だったが、家族のこともあり症状に耐えながらなんとか生活していた。
障害年金について複数の年金事務所に相談してみたが、いずれもとても冷たい対応で、「あなた本当に障害あるの?」などと言われてしまい、とても自力で手続きを進めることはできないと感じ、当事務所で依頼をお受けすることとなりました。
<受任から申請まで>
初診日がかなり前で、転院歴など詳細は覚えていないことが多く、病歴就労状況等申立書 の作成に手間取りました。初診の病院が比較的大きな病院だったため、初診日の証明はスムーズでした。しかし、患者本人が直接出向かないと証明書は書かない と言われてしまい、遠方であったため、とても大きな負担がありました。
<結果>
老齢年金との同時請求だったため、添付書類等が少し複雑ではありましたが、老齢年金決定から数か月後に、無事に障害厚生年金2級の決定を受けることができました。
無料相談のお申込みはこちら
投稿者プロフィール

-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年8月29日精神疾患【川崎市】自閉症、知的障害で障害基礎2級が認められた事例(約3年分 約250万円遡及)
- 2025年8月28日精神疾患【横浜市】双極性障害/ADHDで5年遡及が認められた事例(約600万円)
- 2025年8月28日精神疾患【横浜市】うつ病で認定日請求が認められた事例(約120万円) 社会的治癒による請求
- 2025年8月25日腎疾患【横浜市】1型糖尿病で5年遡及が認められた事例(約560万円遡及)