40代女性
病名:統合失調症
結果:障害基礎年金2級
<依頼者の状況>
15年以上前からずっと同じ病院に通院していて、一度自分で障害年金の手続きをしたが不支給という結果になってしまったのでもう諦めていたとのことでした。しかし、80歳を過ぎた父親に頼っての生活と、主治医からもう仕事をするのは難しいと言われてしまったことなどがあり、今後が不安なため、もう一度チャレンジしたいということで無料相談にいらっしゃいました。
<受任から申請まで>
ずっと同じ病院に通院していたとはいえ、病歴が長いために申立書の作成には苦労しました。辛かった時期の事を思い出さなくてはならず、なかなかうまくまとめられませんでしたが、メールや郵便、お電話などでじっくりとヒアリングすることで、納得できる申立書を作成することができました。
<結果>
一度不支給になった経験があるためとても心配されていましたが、無事に障害基礎年金2級に認定されました。将来の不安も少し軽くなりとてもよろこんでいらっしゃいました。
無料相談のお申込みはこちら
投稿者プロフィール

-
当事務所では横浜市を中心に神奈川県全域で障害年金に関する幅広いサポート依頼に対応しております。
当事務所は1990年に横浜で事業を開始し、相談件数は6000件を超える、相談者からの信頼の厚い事務所です。
相談者にとって最大限のお手伝いができるよう、精一杯取り組みますので、具体的な障害年金に関するご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
- 2025年7月14日視覚障害【横浜市】網膜色素変性症で障害基礎1級(加算分含む年額約140万円受給)が認められた事例
- 2025年7月14日がん・悪性新生物【横浜市】肺がんで障害基礎2級が認められた事例
- 2025年7月14日精神疾患【神奈川県】うつ病で5年遡及が認められた事例(障害基礎年金2級)
- 2025年7月10日精神疾患【横浜市】うつ病、注意欠如多動症、自閉スペクトラム症で障害厚生2級が認められた事例(年額 約120万円)